前の10件 | -

痩せる秘策 [ぐうたらダイエット]

テレビ番組では肥満からの脱出企画がよく
放映されていますよね。


あなたも一度は見た事があるのではないですか?
そのなかでも深刻な肥満を報道される際に
アメリカがよく話題にされますね。


現在、アメリカでは成人の3分の2が過体重と
言われています。


子供も5人に1人が過体重です。
大人にいたっては半分以上が太っているので、
痩せている人の方が珍しい状態ですね。


ここで私の友人の話を少しさせて下さい。
彼女は結構、おでぶちゃん。でもすごく明るいキャラ
でみんなに愛されていたのです。


まあ、強烈な個性と大きな肉体が日本人男性を
圧倒していましたが・・・


そうです。日本では残念ながら彼女は男性から
モテませんでした。


彼女は英語が得意で、30歳に決意して、
アメリカ留学したのです。


素晴らしいですね。英語が得意といっても
英会話スクールで勉強していたくらい。


アメリカの大学なのですから、講義だって
何だって英語。


もちろん生活すべてが英語。
誰か頼れる人がいるわけでもなく単身アメリカへと
旅立ったのです。


そして、ほんの2ヶ月後くらいに、
日本では全くモテなかった彼女にボーイフレンドが
できました。


人生初の彼氏です。彼氏は学者さん。
とっても穏やかでインテリで優しい彼氏ができたのです。


そして幸せな結婚もしました。
太ったアメリカ人の中では彼女はグラマーな女性という
扱いだったようです。


ダイエットと何の関係があるの?
って思われましたか?


そうですよね。
私が伝えたかったのはアメリカに行くと
日本のおデブちゃんはおデブのうちに
入らない位、ほっそりみえちゃうのです。


彼女が言ってました。
「アメリカに来て、自分が痩せてみえるようになったわ。
海岸で寝ている女性達はみんなトド級なんだから」って
毒舌の彼女は明るく笑っていました。


さてアメリカの肥満事情はいったいどこに
あるのでしょうか?


その理由は私が実際アメリカで体験してきました。
1ヶ月で7キロ増!!これが私がアメリカで
体験した事実です。


先程出てきたアメリカの幸せな友人宅に1ヶ月、
お邪魔していた事があります。


そして、帰宅して体重計に乗った時の針をみて
驚いた事は今でも忘れられません。


たった1ヶ月で、私を7キロも太らせたもの。
あなたも充分に察しがつきますよね。


そうです。アメリカの食生活ときたら・・・
彼女達と同じように同じタイミングで同じ量を
食べていた私。


アメリカに行けば何の苦労もなく一瞬で太ることが
わかりました。


何しろ、量が半端ありません。
マクドナルドで頼むコーラはSサイズなのに
どう見ても、Lサイズ。ポテトは皿から完全
にはみ出す程の量です。


スナック菓子の袋も大きい!全てがLサイズなのです。
食後のアイスクリームは日課のようなもの。


周りが太っているから、
少々太っても気にならないのです。


それですよね!周りが細いと自分が太っている事
を自覚する。


周りが太っていると自分が太っていることを
自覚しにくのです。


これってダイエットにおいて重要だと思いませんか?


・・・って事は友人は痩せている方が自分も痩せやすい
のではないでしょうか?


体型で友人を選ぶのはもちろん間違っています。
でも、太っている友人に囲まれていると安心感から、
痩せる事からどんどん遠のいてしまうのも事実ですよね。


付け加えるとアメリカに私が訪れた時、
友人は日本にいた頃の3倍に巨大化していました。


外見的なダイエットというより病気を心配しなければ
いけないレベルの肥満がアメリカでは多いのです。


あなたはどう思いますか?




~お知らせ~
ぐうたら手抜きダイエット




nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

脳にあった!太る人と痩せる人の違いとは? [ぐうたらダイエット]

あなたは太る原因って何だかわかりますか?
っていきなりですけど・・・。


「そんなの知ってたら、苦労しないよ!」
って思いますよね。


でも、こんな心あたりはありませんか?


仕事がハードだったり、人間関係がうまくいかなかったり
すると「あ~もういやだ!」ってストレスが溜まって
甘いものが食べたくなる!って経験。


「そうそう。甘いものを食べていると不思議とストレスが
和らいでほっとした気持ちになるよね。」


そうですよね。
甘いものに何度救われたか!


この甘いものってなぜ私達の心を和らげてくれるのでしょうか?


「セロトニン」って聞いたことありますか?
これは神経伝達物質のことです。
通称「幸せホルモン」って呼ばれているんですよ。


甘いものを食べるとこの幸せホルモンのセロトニンが
分泌されるのです。


セロトニンが分泌されると幸福な気持ちを感じられるん
ですよ。そりゃ、甘いもの欲しくなりますよね。


そして、この幸せなホルモンを分泌する糖分、甘いものを
食べちゃダメって自分に禁止したらどうでしょう?


幸せを禁止している事になっちゃう。
これは当然ストレスになっていきますよね。


甘いもの禁止条例を自分に出し続ける限り、ストレスを
感じて余計に太りやすくなります。
ガマンがドカ喰いに繋がるからです。


一方、痩せる脳は幸せになる事をすんなり受け入れる脳です。
甘いものが食べたいと思えば甘いものを食べれば良いのです。


大事なのは食べた後、罪悪感を感じたりしない事。
せっかくの幸せホルモンが半減しちゃいますよ。


自分に優しくなるのが痩せる脳を作るのです。
それでは、痩せる脳を作るセロトニンの分泌の他の方法
はないのでしょうか?


あります!
甘いものを食べる他にも、太陽を浴びる事もセロトニンの
分泌を促します。


一定のリズムで何かを繰り返す動作もセロトニンの分泌
を促すのです。


意外なところで言うと貧乏ゆすりなんていわれている、
動きなども一定のリズムで脚を動かす。


これで心を落ち着けているのですね。
まあ女性にしても男性にしてもお行儀が悪いので
オススメできないですけど(笑)


あと一定のリズムというと、健康的なのが
ウォーキングですね。


太陽の下を一定のリズムで歩くとセロトニンが
たっぷり分泌されます。


そういえば、感じたことないですか?
なんだか、歩いていると幸せ~って。


ランニングハイとかいう言葉もありますよね。
一定のリズムで走る事で幸せな気持ちが
湧き出てくるんです。


まだありますよ。
色でセロトニンの分泌を良くする事が出来ちゃうのです。


セロトニンの分泌を良くする色とは何色でしょう?
ズバリ「青色」です。青空の下、太陽を浴びて一定のリズム
のウオーキングはセロトニン、ビュンビュンでそうですね。


いいですね!
幸せを感じやすいとストレスからのドカ喰いなんてこと
にはなりにくいですね。


こうして考えると痩せる脳を作るのは幸せを感じやすい脳
を作るって事なんではないでしょうか?


ストレスを溜めない脳。
セロトニンの分泌に協力的な脳が痩せる脳ですね。


逆に自分に禁止を多くしてストレスを溜める脳は
太りやすい脳です。


家に閉じこもって太陽の光も浴びないなんて太る脳を
作りやすいですよ。


食後のデザートについても食べた後に甘いものを食べる事
で幸せ感と満腹感を感じやすくなります。


一概に痩せるためにはデザート禁止とは言えないのでは
ないでしょうか?


だとしたら、あなたはどちらを選びますか?






朝食抜きが太りやすい体質になりやすい理由 [ぐうたらダイエット]

朝食抜きが太りやすい体質になりやすい理由


あなたは、朝ごはんを食べていますか?
朝食を抜くと太りやすくなるってご存知ですか?


朝って忙しくって、時間があっという間に
たってしまいますよね。


だから朝からごはんを食べている時間なんてないよ。
って方も多いかもしれません。


もしかしたら、朝ごはんを抜いているから1日2食
でちょうどカロリーも少なくてダイエットにいいかも♪
なんて考えてわざと抜いている方もいらっしゃるかも
しれませんね。


だけど、朝ごはんを抜いている事が実は太りやすい体
に繋がっているとしたらどうでしょうか?


では、説明していきますね。


朝はこれから、お仕事をしたり何かと活動を行う
始まりでもあるわけですよね?


その始まりに燃料が不足していたらどうでしょうか?


食事は例えると私達の動く原動力。燃料なのです。
その燃料が不足していると動きが悪くなりますよね。


例えば頭の回転も鈍り、エネルギーも不足している
ので動きも鈍ります。


そして、このエネルギー不足を補うために、筋肉を
削るホルモンまで現れてくるとも言われています。


どういう事かといいますと、筋肉を削ってエネルギー
として使うと言う事なのです。


筋肉を削られるという事は基礎代謝が落ちるって
事に繋がりますよね。


だって基礎代謝の4割は筋肉ですから。
筋肉は脂肪を燃やす大事な場所です。


この筋肉を減らされると・・・?
そうですね。太りやすい体になっていく事が
予測できますよね。


痩せる体を作るのは基礎代謝をあげるのが早道です。
だって基礎代謝が高いカラダは動かなくてもエネルギー
として使って脂肪を溜め込みにくくするカラダですから。


じっとしていても痩せやすい体とも言えます。
同じものを食べても太る人と太らない人いますよね?
この違いが基礎代謝の違いなのです。


そして基礎代謝を左右するのに筋肉量があります。
この筋肉量を減らす事はダイエットから遠のく行為ですね。


朝ごはん抜きのデメリットはまだあるんですよ。


朝ごはんを抜くと夜寝る前から朝まで何も食べずにさらに、
朝起きてから何も食べていないので、血糖値が下がっています。


朝ごはんを食べていると緩やかに血糖値が上がりだすの
ですが、朝ごはんを抜いて、おなかが空いた状態でお昼
ごはんを食べると血糖値が急激に上がります。


そして急激に上がった血糖値は急激に下がるのです。
この血糖値のジェットコースターのような乱高下を
繰り返すとインシュリンが出て、糖を脂肪に変えて
いくのです。


そうです。脂肪が増えて太りやすい体となっていきますね。
こう考えると、朝ごはんを抜くメリットって少ないでしょう?
そう思いませんか?


「そう言っても忙しくてそんな暇ないよ。」ってそれでも
思われるようでしたら、夜にゆで卵を作っておきましょう。


そしてライ麦パンとゆで卵とトマトを食べて
出勤しませんか?


ゆで卵は調理しなくてできていますし、トマトは
スライスするだけ。ゆで卵はたんぱく質ですから、
筋肉の元になります。


トマトは老化防止、血液サラサラ、血中コレステロール
の低下に役立つダイエット&アンチエイジングにオススメ食材。


そしてライ麦パンはビタミンミネラルも豊富で美容度高くて、
血糖値の上昇も緩やかにしてくれますよ。


これなら、作る時間がほとんどなくても食べる事が
できるのではないでしょうか?


こんな簡単メニューから朝ごはんを食べる事を
あなたの生活に取り入れてみませんか?





~お知らせ~
ぐうたら手抜きダイエット





ダイエットと脳の関係とは? [ぐうたらダイエット]



さて、あなたは脳の働きが良いでしょうか?


「え~!それってどんな風に考えて
何を基準に働きが良いとか悪いとかわかるの?」


そんな疑問もあおりかと思います。
例えばこんな感じです。


台所に立っていったのはいいけれど、
「あれ?何しに来たのだっけ?」って数秒程、
自分に???を感じるときってありませんか?


更に、さっき言われたことをもう忘れている。
とか自分がやった事なのに覚えにない。
とか段々、症状が出てくる
記憶にまつわる事全てです。


脳の働きはまだ完全に解明されていませんが、
ゆっくりとなぞが解けていっていますね。


脳に過剰にストレスをかける事で、
軽い記憶障害が起きたりするそうです。


これは、日常的に睡眠が浅かったりする事、
心にストレスを感じ続ける状態が長いと起きる
と言われています。


そして、この心がいっぱいの状態って当然、
自律神経にも悪影響を及ぼしますよね?


そして自律神経は私達にお腹が空いたから
ごはんを食べよう。とかもうお腹いっぱいだから、
食べるのを終わりにしようとか教えてくれるのです。


これを摂食中枢や満腹中枢と言います。
この働きが鈍くなると、お腹が空いていない
のにどんどん食べる。


しかも食べ続けてもストップの指令が出ない。
ちゃんと働いてもらえないとこうなっちゃうのです。


お腹が空いていないのに過剰に食べる。
そしてストップがかからない。


こんな事を繰り返していると、体重はどんどん増えて、
脂肪もどんどん増えてしまうという事になりかねません。


では、どのようにしたら、自分の意思とは関係なし
に食べてしまう状態から正常な食欲の状態になれる
のでしょうか?


そうですね。この食べ物に対する中枢神経を
しっかりと働かせるって事ですね。


ではどのようにしたら働いてくれるのでしょうか?


あなたの脳のストレスを取り除く事が大事ですね。
脳が喜ぶ事をやってみませんか?


「脳が喜ぶ?何それ?」
そうですよね。
意味がわかりませんよね。


でも脳が喜ぶと心と体の状態を正常に
戻してくれるのです。


ではどのような事をしたらいいのでしょうか?


「遊ぶ!!」です。
あなたは最近「遊ぶ」という事をしていますか?


毎日の忙しさに流されて、休みの日はぐったり。
おまけに家に仕事を持ち帰るなんてしていませんか?


それだと、脳が楽しめません。
脳は新しい刺激が大好きです。


だからあなたが楽しい!って思って行う遊びは
とっても脳にとって心地よい刺激となるのです。


例えば、子供の頃に戻ったような気分で、屋外の
ボール遊びや、山登り散策なんて言うのもいいですね。


あとは「脳の喜ぶトリプトファン」の摂取もして
あげるといいですよ。


トリプトファンは快楽ホルモン、セロトニンを作る
神経伝達物質です。


材料は赤いお魚、マグロなんかいいですよ。
ほたてやバナナもいいですね。


最後に睡眠!!
これほど重要な事はないかもしれません。


寝ている間に人の体は生まれ変わり寝ている間に
記憶の整理がなされるのですから。


カラダが疲れていると感じるのは脳が疲れているのです。
しっかり睡眠をとりましょうね。



~お知らせ~

ぐうたら手抜きダイエット

チベット体操でアンチエイジング!? [ぐうたらダイエット]

あなたは体を動かしていますか?
ダイエットの為に健康の為に。


でも一時大ブレイクした「ビリーズブートキャンプ」
のような激しいものは最近は見なくなりましたね。


ゆっくりとした呼吸法だったり、ストレッチ
だったりに注目が集まっているような気がします。


そこで、最近気になる体操のひとつ。
チベット体操をご紹介します。


チベット体操はチベットに伝わる若返り
の体操なのです。


今日明日を目的としたものではなくて、
2年後、3年後の自分の体作りを意識
したものです。


人間は年齢と共にどんなに若くても
老化していくものです。


先をみてこれを、防止しようという
体操とお考え下さい。


あなたは知っていますか?
では、細かく内容をご紹介。


あなたはチャクラって聞いた事
ありますか?


普段は目には見えませんが私達は背骨を
中心に縦に7つのエネルギーを放出する
場所があると言われています。


そのエネルギーは電気エネルギー。
生殖器、腸、胃、肺、喉、眉間、頭の場所です。


この場所からそれぞれにチャクラは回転しています。
高速で回転しているとカラダは健康に保たれますが、
回転が遅くなるとエネルギーが生まれなくなり、
病気になったりしやすいというのです。


このチベット体操はこのそれぞれのチャクラを
正常な速度で回す為の運動です。


そして正常な速度でチャクラがバランス良く
それぞれ回転しているとホルモンの分泌も良くて、
自律神経が安定し、老化を抑制する事ができる、
アンチエイジング体操とも呼ばれています。


やった後は本当にスッキリしますよ。
では、手順をご紹介。


■第一の体操

両手を地面と平行になるように広げて立ち
手のひらは下を向けて時計回り(右回り)
にゆっくり回転します。

最後に深呼吸しましょう。


■第2の体操

仰向けに横たわり、手のひらをしたにして
両手はカラダの横におきましょう。

ひざを曲げずに鼻から息を吸いながら
頭と脚を持ち上げて体と脚が直角に
なったら止めます。

口から息を吐きながら頭と脚をゆっくり
おろしましょう。


■第3の体操

ひざをつき上体を真っ直ぐに。
両手はお尻の下にあてましょう。

目を閉じて口から息を吐きながらアゴが
胸につくまで頭を下げましょう。

今度は息を吸いながら頭と背筋をそらし
ゆっくりと最初の姿勢に戻ります。


■第4の体操

脚を前にして座ります。
両手は手のひらを地面につけて
お尻の横におきましょう。

口から息を吐きながら頭を下げて
あごを胸につけましょう。

脚の裏を床につけて鼻から息を
吸いながら頭を後ろにそらして
腰を持ち上げましょう。

胴体と地面が平行になったら息を
吸い込んだ状態で一旦止めます。

口から息を吐きながらゆっくりと
元の状態にもどしましょう。


■第5の体操

うつ伏せになって脚のつま先をたてて
両手を胸の横につけましょう。

口から息を吐きながら両手で支えて
上体を起こし胸を反らしましょう。

鼻からから息を吸いながらお尻を上げて、
一番高いところまで上がったらあごを引いて
胸につけましょう。

口から息を吐きながらひとつ前の状態に戻り、
繰り返します。

このときかかとは床にしっかりと
つけておきましょう。



どうですか?
なんだか、終わった後スッキリしませんか?


チャクラとか言われても目に見えないもの
だからよくわからないよ。って方も実際に
この体操をしてみたらカラダの疲れがとれて、
滞っていたものがスッキリ流れている気が
しませんか?


呼吸法も取り入れたこの体操。
続けてみると未来はキレイなカラダが
手に入るかも。


~お知らせ~

ぐうたら手抜きダイエット

お腹をひっこめられる簡単な方法 [ぐうたらダイエット]

あなたは下腹部のお腹をいまいましく
思っていませんか?


この肉がなかったらなあ~なんて余ったお肉を
掴んだ事はありませんか?


このお腹が一瞬でへっこんでくれるとしたら?
嬉しいですよね♪


「あるわけないでしょ。あれば苦労しないよ。」
なんて思いましたか?


でもね実はあるのですよ!そんな夢のようなお話が。


お腹が出ていない人を見るとうらやましいですよね。
あなたも即なれますよ。


なんて怪しいですね。
では、一緒にやってみましょう。


椅子に腰かけて姿勢良くしましょう。
大きく息を吸ってお腹を膨らませて見ましょう。


その後大きく息を吐いてお腹と背中がくっつく位
に息を吐き出します。


この息を吐き出したお腹の感覚を覚えて
置いてくださいね。


まさか!?そうです。あなたのご想像通り。
息を吐いた状態を維持するのです。


あなたのお腹はペッタンコではありませんか?
その状態でいつもいるのです。


「日常的にそんな、しんどい事できるわけないよ。」
そう感じましたか?


では今からするこのお話を聞いてください。


筋肉質に見えるお腹ペッタンコ男性達。


一見して、鍛えているからもちろん余分な脂肪
なんてなくて普通にしていてあのお腹であの硬さ
なんだろうなあって思いますよね?


実は筋肉質の男性達でさえ、お腹の力をだらんと
抜くとお腹ポッコリになるのですよ。


まさかあ~って思いますよね。
でもそのまさか!なんです。


これはムキムキマッチョなカラダを作ることに
人生を賭けているボディビルダーから聞いた
話なんですから、間違いありません。


彼らは半端なくあのカラダを作っています。
あんなカラダを作るためには相当な努力が
必要なのはおわかりですよね。


でもその彼らでさえ、お腹の力を抜いた途端に、
あら、お腹ぽっこり。なんて。信じられないかも
しれませんがそうなのです。


・・・となると鍛えていないカラダの私達。


お腹の力を抜いていると当然のことに、
お腹はポッコリするものですよね。


「いかなる時もお腹の力は抜いてはいけないのです。」


簡単ですよね。お腹に力を入れておけばお腹は
へっこんでくれます。


そしてそれを維持するためにいつもお腹に力を入れる
習慣をつけるとどんどん、ポッコリお腹はペッタンコ
お腹に近づいていくのです。


でも、最初の頃にはお腹に力を入れていると呼吸を
するのを忘れてしまいがち。


なんだか苦しい・・・。
当たり前ですが、呼吸は自然に行って下さいね。


それと肩に力を入れないことです。
お腹に力を入れるのはいいのですが、上半身全て
を緊張させてしまうと疲れすぎてしまいます。


首や肩の力は抜いて背筋をよくして、お腹に力を
入れる事を習慣にしてみて欲しいのです。


最初のうちはできないようなら、1日に1回5分だけ
とか10分やってみようなんて、ゆっくりと慣らして
いくのもオススメですよ。





ぐうたら手抜きダイエット




ダイエットと炭水化物の関係とは? [ぐうたらダイエット]



あなたはダイエットに炭水化物を抜く!
という考えをお持ちでしょうか?


流行りましたよね。


「低炭水化物ダイエット」
「炭水化物抜きダイエット」

えっ?もう既に試したですって?


結果はどうでしたか?


そうですか。ご飯が大好きで、
やっぱり続けられなかったですか・・・。


わかります。日本人ですからね。


白くてキラキラしたふっくら炊き上がったお米の
誘惑にはかないませんよね。


では、あなたはなぜ、炭水化物を抜くと痩せると
お考えになっていますか?


炭水化物って何?の質問をさせて頂きたいのですが、
どんなものが上げられますか?


「ご飯でしょ。麺類、パンかな。」

そうです。


私達が主食としている食材ですよね。


続いて、炭水化物の栄養って何?の質問もさせて
頂きます。


いかがでしょうか?


「何だろう?わからないな。」


そうですね。炭水化物って何?って改めて聞かれると
答えにくいですよね。


では、お答えいたしますね。


炭水化物とは糖質ぷらす繊維質のことをいいます。
そしてその働きは私達が動く為のエネルギー源と
お考え下さい。


更に脳の栄養はぶどう糖ですよね?ですので、ご飯等
炭水化物は、脳のエネルギー源にもなるのです。


「じゃあ、炭水化物抜いたら、脳は考える事をしなくなる?」

そうですよね。おっしゃる通り。


脳の大切な栄養を抜いてしまうと、脳に影響しちゃいます。
だから、完全に抜いてしまう「炭水化物抜きダイエット」
はオススメできません。


でも、炭水化物の量を少なめにするのはオススメなんです。
今の流れからすると炭水化物はエネルギー源ってお伝え
しましたよね?


じゃあ、動かなかったらどうなるか?
そうです。あなたが想像した通り。


エネルギーが必要なくて脂肪として溜め込まれていきますね。
これは困りますよね。


炭水化物は3大栄養素のひとつです。
ほかはたんぱく質、そして脂質なんです。


たんぱく質や脂質は骨や細胞の形成、皮膚を作ったりの
材料となっています。


炭水化物だけが、ほとんどエネルギーとしてまわされる
栄養素なのです。


日本人はもともと農耕民族でお米など炭水化物が
大好きな人種です。


炭水化物を栄養から外す事はできませんが、あらゆる場面
で炭水化物を摂り過ぎでもあるのです。


コンビニで買うお弁当も炭水化物を外すとほとんど中身が
なくなちゃう位、炭水化物だらけ。


例えば春雨サラダなんてほぼ炭水化物です。
なんとなくイメージとして太らなさそうで
選びがちですよね。


でもマヨネーズがかかって炭水化物の含有量が多い
お惣菜のひとつです。


炭水化物を減らした食生活にしていくとどんな良いことが
あるのでしょうか?


炭水化物を減らす事で体内に溜め込んだ脂肪をエネルギー
として使っていくようになります。


そうするとすい臓から「グルカゴン」というホルモンが
分泌されるようになりますよ。


この「グルカゴン」は余分な脂肪を分解して痩せやすい
カラダつくりをするダイエッターにとって嬉しいホルモン。


このホルモンを分泌するためにも、炭水化物の量は必要量以上
に摂取しないのがお勧めなんです。





~お知らせ~

ぐうたら手抜きダイエット


老化防止の救世主?! [ぐうたらダイエット]

あなたはカレーが好きですか?
好きな方って多いと思います。


男性が作る「男の料理」としてカレーは
人気ですよね。


カレーは豪快なイメージがあります。
野球選手のイチローさんは毎朝カレーを
食べるそうですよ。


イチローさんのようにエネルギーを使う
スポーツ選手にはバッチリですね。


だけど、カレーって実はダイエット的には
かなりNGな食品なのです。


「え~!お野菜もいっぱい入っているし何がダメなの?」
そうですね。確かにお野菜もたっぷり煮込んで栄養的
にもいい感じですよね。


しかし、これには理由があります。
どんな理由って?はい!今からご説明します。


カレーの中に入っているお野菜ってどんなもの
でしょうか?


なになに?じゃがいもでしょう。にんじんでしょう。
玉ねぎ。それにお肉。これは定番ですね。


そうですよね。そしてルーは?
あなたはカレーを作るときにルーを手作りしますか?


それなら、ダイエットにNGでなくなるのです。
なぜかって?市販のルーにはたっぷりと油脂が
ふくまれていますね。


ドロリとした油脂。あの油脂がくせものなのです。
沢山の添加物によって化学的に作られた油は体の中
で酸化しちゃいます。


するとどうでしょうか?
酸化はサビです。サビは老化に繋がります。
そして油脂はコレステロールに。


化学物質は有害物質とされて肝臓の機能を
衰えさせますよ。


肝臓は代謝に関わる大切な臓器。肝機能が衰えると
代謝機能も衰えてしまいます。


だから、手作りのルーで作って欲しいのです。
それから、本格インド料理のお店のサラサラの
カレールーもOKですよ。


あなたがもし手作りでカレーを作るとしたら
ダイエットに良いカレーに入れる食材も
ちょっぴり変えてみましょう。


ダイエット的に言うとにんじんやジャガイモは
でんぷん質が多くて血糖値の急上昇に繋がる為、
あまりオススメではないのです。


でも健康分野で言うと素晴らしい栄養素ですので、
勘違いしないでくださいね。


では、話を元に戻して、カレーに使う食材をジャガイモ
とにんじんの代わりに、お茄子とかぼちゃにしましょう。


それにきのこやほうれん草も入れてみて。
玉ねぎとお肉はそのままでね。


これで色とりどりのお野菜で栄養素をとる事ができます。
お野菜もビタミンEも摂取できてベータカロチンも摂取
できます。


これにより、アンチエイジング効果がアップ。それに
カレーに使う香辛料は体の代謝をアップしてくれます。


あと、ターメリックは水素を発してカラダの老化の原因
といわれている活性酸素を水に帰る働きがあるそうですよ。


どのようにしてそうなるのでしょうか?
水素は活性酸素を水に変える働きがあります。


老化の元になる活性酸素を水として汗などで外にして
排出してくれるらしいのですよ。


代謝をアップしてダイエット効果もアップ!
更にアンチエイジング効果もあるカレーを
あなたも作ってみませんか?







~お知らせ~

ぐうたら手抜きダイエット


お箸をつける順番 [ぐうたらダイエット]


あなたは日常的に食事するときに食べ合わせを
考えていますか?


なんとなく、美味しそうなものから食べますか?


それとも、健康を考えてお箸をつける順番を
変えていますか?


実は同じ食事であっても、ほんの少しの知識が
あれば健康で太りにくい体をつくる食事法が
わかります。


日常的にも取り入れる事で、痩せやすい体つくり
にお役に立てる事でしょう。


ではどのようにしていけばいいのでしょうか?


ここに、定食があります。
メニューはごはん、わかめとお豆腐のお味噌汁。
ハンバーグ。キャベツのサラダ。ブロッコリー。


いわゆるハンバーグ定食ですね。
あなたならどの順番で食べますか?


「お腹が空いているからまずはご飯を一口。」
ちょっと待った~!!


お腹が空いている状態でご飯を食べると
どうなるのでしょうか?


そうです。
ご飯を炭水化物。糖ですね。


お腹が空いている時に糖がいきなり入ると
血糖値は急激に上昇します。


血糖値が急上昇するとインシュリンが分泌されます。
このインシュリンは別名太るホルモンと呼ばれて
いるのです。


このインシュリンの出動を抑えて食べる食事を
心がけるだけで同じメニューでも太りにくく
なるのです。


では、もとへ。
「じゃあ、お味噌汁にしようかな。」


はい!正解です。
まずカラダを温める汁物を頂くとカラダ全体
が温まり代謝が促進されやすいです。


まずは汁物を頂きましょう。
それにこのお味噌汁に入っているのが最高♪
わかめは海藻類ですね。この海藻類は繊維質です。


食事前に繊維質を頂くことで血糖値の急上昇が
抑えられるのです。


お豆腐は大豆。植物性たんぱく質ですね。
これもゆるやかに血糖値を上げるのに適しています。


そして次は?ここでご飯かな?
「ちょっと待って。」まだご飯は先にしましょう。


「じゃあ、ハンバーグ。」
これもちょっと待って。ハンバーグは油でべっとり。


加工肉ですよね。こねる時に小麦粉なんかも使って
いますから、でんぷんも混ざっていると考えられます。
だから、たんぱく質。とは考えずにおきましょう。


これが、加工していないステーキならたんぱく質ですよ。
「う~ん。じゃあ次は何を食べたらいいの?」


はい!考え方としては汁物でカラダを温めた後に
繊維質を頂きます。


その後にメインとなるおかず。
最後にご飯を頂きましょう。


こうする事で、余分な油などは繊維質がブロック
してくれて、血糖値の急上昇も防いでくれるのです。


最後にご飯を食べる意味は?
お腹空いているから早く食べたい!


そうですよね。おっしゃるとおりです。
でも糖質は血糖値が急上昇すると覚えておいて
欲しいのです。だから最後にもってきましょう。


それに一口入れたら30回噛むをクセにしていると、
ご飯を口に運ぶ頃には結構お腹の満足度が高いはず。


定食屋さんのご飯って肉体労働している男性も
同じ量を食べますよね。


あなたは肉体労働ですか?もしそうでないとしたら、
その量はちょっぴり多いと思います。


だから、たっぷり噛んでご飯を食べる頃にはお腹
いっぱい状態を作ってみましょう。


ご飯ばかりを食べる事はなくなるはずですから。
ご飯をお茶碗の8分目から7分目で丁度良いかも。
残す勇気もダイエットには必要ですよ。








~お知らせ~

ぐうたら手抜きダイエット



お酢はダイエットの救世主? [ぐうたらダイエット]


さて、あなたはお酢を日常的に摂っていますか?


お酢は今から1万年ほどまえにお酒が偶然
発酵して生まれたものだそうです。


偶然の産物を私達のご先祖様は上手に
活かしてくださいましたね。


そしてお酢はお塩と並んで最も古い調味料
といえそうですね。


ところで、あなたはお酢を摂ると痩せるって
聞いたことないですか?


なぜ痩せるのでしょうか?


お酢に含まれている酢酸にはクエン酸回路
という細胞内でのエネルギーを作ることを
活発にする作用があるからなんです。


そしてクエン酸回路では脂肪がエネルギーの
原料として燃やされるのです。


だから痩せると言われているのですね。
更に嬉しいことに、脂肪の分解を促進すると
言われているアミノ酸も、お酢に含まれて
いるのですよ。


ってことは・・・?アミノ酸が豊富なお酢を
摂ればダブル効果でさらなる期待が持てますね。


では、お酢の中でもアミノ酸の含有量が
多いものは何でしょうか?


一口にお酢といってもその種類は沢山ですよね。
例えば米酢。米酢とは一般の家庭で私達がお料理
などによく使っているものですね。これには
1リットル中のアミノ酸含有量は8グラム。


次に黒酢。「やずやの黒酢」で一躍黒酢という言葉
が有名になりましたね。こちらはアミノ酸33グラム。


そしてリンゴ酢。リンゴの果汁に酵母菌と酢酸菌を
加えて発酵させたものです。こちらのアミノ酸含有量は?
3グラム。


この3つを比較してみたら、どれが一番、痩せるのに
効果的なお酢かお分かりいただけましたね。


そうです。黒酢がダントツにアミノ酸含有量が高くて
いい感じですね。


ではどれ位摂ればいいのでしょうか?


人が1日に必要とするお酢の摂取量は30ミリリットル。
おおさじ2杯分くらいの量なんです。


更に方法としては飲むのが一番、吸収が早くてオススメです。
「え~あんなすっぱいもの飲めないよ。」


そうですよね。
もちろんそのまま飲むのではなくて、色々なもので
割って作るのもいいと思いますよ。


「お酢を割って飲むドリンク?思いつかないなあ~。」
って方へ。


こんなドリンクを作って飲んでみてはいかがでしょうか?
簡単レシピをご紹介しますね。


☆ブラッディビネガー
 黒酢 15ミリリットル
 トマトジュース 80ミリリットル

作り方は黒酢をいれたグラスにトマトジュースを
入れます。隠し味として黒コショウやタバスコを
入れるのもオススメですよ。
飲みやすくなりますから。


☆ビネガースカッシュ
 黒酢15ミリリットル 炭酸水80ミリリットル、
 ライムやレモン果汁少々

黒酢に炭酸水をグラスに入れてライムやレモンを
絞ってはい!出来上がり。レモンやライムは酢の
酸味を抑えて飲みしてくれますよ。


☆デザート風イチゴミルクサワー
 黒酢15ミリリットル、牛乳100ミリリットル、
 イチゴ2~3個

黒酢と牛乳にイチゴを加えてミキサーにかけます。
グラスに注いではい!出来上がり。牛乳が酢酸の酸味
を包んでまろやかで飲みやすいです。
デザートとしてもオススメの1品。


こんな簡単なドリンクを日常的に摂るのがおススメです。
注意点はお酢だけで飲むと胃を荒らしてしますので最低
でも5倍に薄めて頂きましょうね。空腹時も避けて頂く事です。


あなたも上手にお酢を飲んで健康&ダイエットに活かしませんか?




~お知らせ~

ぐうたら手抜きダイエット




前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。